ウェルビーング

職場のウェルビーングの向上

Read 15分

先進的企業は社員のウェルビーングを向上させることで社員が健康的になり、医療コストを減らすことができるだけでなく、より生産的でよりクリエイティブ、そしてイノベーションを起こす土台をつくることができ、それが競争上の優位性につながることを認識しています。企業がウェルビーングに注目する中で、多くが目標に向かっての進捗状況を把握するための方法を模索したり、ヒントや評価基準を求めて他の企業の事例を参考にしようとしています。

ウェルビーングは国の政策の成功を証明するものとして捉えられるようになったため、政府がウェルビーングを測定し始めている国もあります。例えば、欧州社会調査は30カ国の人々の社会での態度や行動を追跡しています。最近ではメキシコやチリ、日本、ブータン、イギリスなどの国々がウェルビーングを研究し始めており、ウェルビーングの測定を実施している国もあります。

シンクタンクや統計学者たちもこぞってウェルビーングを測 定することでウェルビーングの価値を明確にするように協 力しあっています。その顕著なプロ ジェクトが10 年以上に及ぶ調査に 基づいて人間のウェルビーング(幸 福度、生活満足度)と環境負荷度 をグローバルに測定した、ハッピー プラネットインデックス=地球幸福 度指数です。「仕事場でハッピーな 人々はより生産的で、集中して仕事に精を出し、クリエイテ ィブな人が多いのです。」と言うのはNic Marks 氏で、彼 はウェルビーングの経済的側面の研究に四半世紀以上も費 やしているキーマンです。

「企業の経営陣ができる最も重要なことは社員に対して会社が社員の「個」のウェルビーングを気にかけているという明確なメッセージを発信することです。」

企業戦略の一貫として位置づけされたウェルビーングは特にそれを増幅させるために意図的にデザインされた仕事環境では明らかに違います。よって、まずはスタートする際に組織の中にきちんとウェルビーングを組み込むことです。

ウェルビーングの価値

職場のウェルビーングとは昔の単純な人間工学という枠を 超えたものです。それはチェアがフィットするか、キーボー ド調節が正しいかなどという問題ではないのです。働くこ とがモバイルに、コラボレーションベースになったことで、 人々は起きている間中、仕事をするという状態に身を置き、 プレッシャーを感じながら生活することを強いられていま す。Steelcase の研究員はウェルビーングとはサポートさ れた、ソーシャルな環境の中で、身体的、精神的に健康的 な状態を持続できることと定義しています。この包括的な 手法は6 つの重要な側面、「仕事に完全に没頭する」、「自 分にとって本物の仕事」、「楽観性」、「他の人とのつながり」、 「身体的および知的活力」、「仕事での強い目的意識」を持 ち合わせています。

360 Issue 67 Wellbeing
ブリュッセル市にあるING 社では誰も自分専用のデスクを持 っていません。社員は仕事の内容とニーズにあわせて多種多 様なワークスペースを選んで働くことが許されています。

ビジネスリーダーたちはウェルビーングのこの包括的な手法 が企業の成功にどう貢献するのかを学ぼうとしています。 Gallup 社のTom Rath 氏とJim Harter 両研究員がそれ をデータとして証明しました。彼らは成功している人生(ウ ェルビーングが完全に達成)と苦悩している人生との間の 違いと収益への影響を測定することに成功したのです。

成功し、人生に満足している人は人生に苦悩している人より、医療コストが41%、転職率が35%も低いという結果がでています。

企業の収益の点から言えば、米国統計局の数字によると、 平均的な病欠日は生産性が低いということで企業は348 ドルの損失を被ることになります。病欠時間を働いていな い日で補ったとしても、病欠にかかるコストは1 日あたり 200 ドルもします。ウェルビーングが高い人は病気にもな りにくく、会社にとってもコストがかからないということに なります。

所謂” もがいている” 社員の中で最もウェルビーングが低 い社員に関していうと、病欠による生産性の低下からくる その損失は年間28,800 ドル(約3 百万円)と言われてい ます。その中間も含めれば、年間損失コストは6,618ドル(約 68 万円)です。それと比べ、最もウェルビーングの高い社 員の損失コストは840 ドル(約8 万7 千円)です。

このような社員間のウェルビーングの差にどう対処したらい いのでしょうか。Steelcase とCoreNet Global の最新の 調査によると、業種を超えて少なくとも3 分の2 の回答者 は会社がワークライフバランス、身体的活動、ストレス管理、 栄養、人間工学などに関する情報、指導やサービスの提供 を行っているというのです。多くの企業は社員にプレゼント や表彰、低い保険率、休暇などのインセンティブを与え、 プログラムを活用することを推奨しています。

「企業の経営陣ができる最も重要なことは社員に対して会 社が社員の「個」のウェルビーングを気にかけているとい う明確なメッセージを発信することです。」とRath 氏は主 張しています。

ますます多くの企業リーダーたちがワークプレイスの重要性を理解し、それが社員のウェルビーングにどのように大きな影響を及ぼしているか、また、ウェルビーングと企業の収益両方を増幅させるにはどうしたらよいかを考え始めています。

360 Issue 67
ブリュッセル市にあるING 社では誰も自分専用のデスクを持 っていません。社員は仕事の内容とニーズにあわせて多種多 様なワークスペースを選んで働くことが許されています。

より多くのチョイス

ウェルビーングを考慮してデザインされたワークプレイスの明らかな差別化要因となるのが、一日のうちで異なる作業をサポートする多種多様なセッティングを提供することです。オープンとクローズ、「個人」と「チーム/グループ」の両方のスペース、自然光と同僚へのアクセスを実現することで社員は仕事に必要なスペースやツールを選択することができ、同時にストレスも軽減し、活力を増大させるという効果を生みだします。

調査結果がこれを証明しています。オハイオ州立大学では ホワイトカラーのワーカーを2 つのグループに分け、2 つ の全く異なる環境のもとでの人々のストレスレベルを検証し ました。まずは低い天井と空調エアコンの音がうるさい古 いオフィス、もうひとつは天窓があるオープンレイアウトを 採用した、新しく改装されたオフィスです。17 ヶ月経った 後での調査では古いオフィスに配置された人々の方が働い ていなくてもストレスを多く感じていたということです。そ して、将来的な心臓疾患につながる可能性を引き出すのに 十分な違いをもたらしたことが明らかになりました。

「場」のパレットを考慮したオフィスの好例がオハイオ州ト ロントにあるQuadrangle Architects 設計事務所です。 ダウンタウンの高層ビルにある16,000 平方フィートのオフ ィスに入った時の印象はなんといってもその採光の素晴ら しさです。中央に広いアトリウムを設け、壁や柱を最小に 抑え、四方を窓にしたオープンなスペース。人間の動きと 日中の光のレベルを感知する照明システムを採用して省エ ネを実現しながら、高品質な照明を提供しています。会社 の経営陣からインターン社員にいたるまで全員がオープン レイアウトで仕事をし、平等に自然光にあたり、人同士が 接触しやすいようにスペースが設計され、少人数から大人 数を収容する多様なスタイルの個室もオフィス中に配置さ れています。

プライバシーを再定義する

コネチカット州リッジフィールドの製薬会社、Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals(BIPI)社はドイツの本社か らオフィスをオープンレイアウトにし、多種多様なスペース を設置するように指示されました。「ドイツにいるCFO が 訪問した際に72 インチの高いパネルで覆われたキュービク ルのデスクを指して、どうして社員をここに閉じ込めるよう なことをするんだい。このレイアウトはよくないよ。もちろ ん、これは変えるんでしょう?とコメントしたのです。」と BIPI のUS インフラ担当部長であるJohn Hardiman 氏 は述べています。

「彼は社員をあのような高くて暗いパネルに閉じ込めるので はなく、社員がお互いにつながり、活力を生み出すような 環境を望んでいたのです。このことがきっかけとなり、引っ 越しの際の指示書の項目のひとつになったのです。」と Hardiman は言います。

新たなBIPI 社のオフィス環境はオープンな個人/共有スペ ースが配置され、社員はベンチスタイルのデスク、ラウンジ、 パントリー、集中ルーム、グループスペースなどから仕事す る場をチョイスできます。この戦略は企業にとって不可欠 なコラボレーションを促進させるだけでなく、他の同僚と つながるという精神的ウェルビーングを養うことをも実現し ます。Gallup 社のグローバル調査によると1 日6 時間の ソーシャルな交流はウェルビーングを向上 させ、ストレスを軽減させるということで す。

「オフィスには光りと明るさが必要でした。それは幸福感と活力をもたらすからです。」

BIPI 社の新たなワークプレイスは新規採 用者からのコメントも反映されました。「そ の中には個人スペースを今日に相応しいようにしたほうが いいというフィードバックもありました。小さなボックスの 中に閉じ込めるだけで、他のスペースが全くなかったので す。コラボレーションができるとしたらカフェテリアぐらい しかありませんでした。採用する若者たちはテーブルで何 かをし、お互いに話しながら作業をする環境に慣れていま した。あのボックスのような個人スペースでは閉じ込められ ているという感じがするのです。」

360 Issue 67
BIPI 社の新しいオフィス環境はベンチスタイルのデスク、ラ ウンジエリア、パントリー、集中ルーム、大人数のグループ 用スペースなどを配し、企業に不可欠なコラボレーションを 育成し、他の人とのつながりを促すものでした。

極秘の会議や静けさが要求される電話会議、また集中して一人で仕事をしたい場合など、ワークプレイスでのプライバシーの確保は引き続き重要な要素として位置づけられました。オープンまたは閉じられたスペースを両方提供することはコラボレーションと集中という両方のニーズに対応し、作業内容に応じて個々人がチョイスできることが望ましいと言えます。

ヒントは大学のキャンパス

スペインのマドリッドにある石油、ガスの複合多国籍企業 である、Repsol 社の新本社オフィスは中央の中庭を取り 囲むように個人、グループワーク、ダイニング、リラックス エリア、熟考のためのスペースが配置されています。

建築家、Rafael de La-Hoz 氏によって設計されたスペー スは彼曰く、大学のキャンパスより古く、ローマ時代の中 庭がある居間から中世の回廊へという「横わりのコンセプ ト」を採用しています。人々は階段を登るより、庭を通っ て散歩するように歩くことを好んでいるのです。グリーンが あるエリアは本社のトータルのスペースの3 分の1 を占め ています

4 階建てのビルの外壁の外に飛び出したメタルのフレーム 構造とガラス張りのファサードが軽快でエレガントな内装 のワークスペースを創りあげています。「オフィスには光り と明るさが必要でした。それは幸福感と活力をもたらすか らです。」とLaHoz 氏は述べています。

Repsol 社のワークスペースの約半分はオープンレイアウト (家具のパネルは1.2 メーターの高さ以内に制限)で、フ ァサードの隣に位置しています。社員は外の景観やたっぷ りの自然光を楽しむことができます。個室や会議室は各フ ロアの内側に配置され、2 つのカフェテリア、オープンな 会議室、media:scape を装備したコラ ボレーションエリアなどのインフォーマ ルなスペースや通路がスペースの4 分の 1 を占めています。Repsol 社はこのワ イドなオープンスペース戦略をアクセス のし易さにもつなげました。ドアを通過することなしでどこ にでも行ける360°回路をビル内に設けることは簡単でし た。

「このオフィス環境は人をつなげることをコンセプトにデザインされています。」

このオフィス環境は「人をつなげる」ことをコンセプトにデザインされています。作業姿勢や感覚的刺激の両方におけるバリエーションを与え、社員の身体的、認知的、心理的なウェルビーングに貢献することを目指しています。

360 Issue 67
スペイン、マドリッドにあるRapsol 社の新しい本社キャンパス は中央に中庭を設け、社員が仕事をしたり、食事をしたり、休憩 したり、考えたりする「場」として広く利用されています。

職場でのワークライフバランスが本格的に始動

会社の移転は社員の生活にも大きな影響を及ぼします。新しい場所への通勤、交通渋滞、通勤時間、便利さなどすべての要素が社員のワークライフバランスとウェルビーングに変化をもたらします。

社員がバランスのある生活ができるように支援するのは企 業の仕事です。「私たちはワークプレイスが人間工学的に配 慮されることはもちろんですが何か新しいことにも挑戦す べきだと考えたのです。人々は多くの時間をオフィスで費や しているのですから、そのワークライフバランスにも影響を 及ぼします。」と生命保険会社のING 社のファシリティマネ ジャーであるRobert De Colfmaker 氏は述べています。

ING 社は首都のブリュッセルからブリュッセル郊外に移転 しようと計画しましたが、社員の通勤に問題があることが 分かりました。「私たちは全社員の通勤する方法(地下鉄、車、 バスなど)と通勤時間を調べ上げました。その後、そのデ ータを使ってソリューションを考えました。例えば、駅から オフィスまで午前と午後にシャトルを提供することや社員 がオフィスに収納できる折りたたみ式自転車や収納場所を 確保することなどということです。」

社員がどこでどのように働くかをチョイスし、管理すること ができれば、自分の時間をより効率的に使って、同時にス トレスも軽減できます。ING 社では誰も自席を持ちません。 それはCEO でさえ同様です。よって社員は毎日、仕事内 容によって様々なワークスペースを選んで働いています。ス ペースにはオープン/個室スタイルの会議室、着席/立席タ イプのミーティングスペース、フォーマル/インフォーマル、 分散した社員をつなぐ、media:scape を装備したコラボレ ーションスペースなどがあります。個人の集中ワーク用の多 種多様なスタイルのデスクや静かに仕事ができる図書室ま で設けています。社員がどこでどう働くかの選択肢がある ことは自分の時間、仕事や生活にも責任を持つことにもつ ながります。

これは企業にとっても利益をもたらします。「最終的に私た ちの手法は未来の優秀な人材を確保する決定的な要因にな るからです。人材市場の競争は激化しています。私たちの ところで働きたいと思う人はこのワークライフバランスと企 業文化に魅了されて就職するケースが結構あります。」と De Colfmaker 氏は主張します。

ウェルビーングのプラス効果を測定する

ウェルビーングにフォーカスしたワークプレイスはどのくらい企業の成果に貢献するのでしょうか。企業のリーダーたちは企業にとってはプラスの効果をもたらしていると確信しています。

Repsol 社が入居後4 ヶ月で実施した最初の調査では新し い環境に対して10 点満点のうちのスコアは7.6 でした。

BIPI 社の入居後調査では社員の生産性は15 – 20%向上 したという結果がでています。「一般的に生産性の測定は 難しいともいわれています。しかし、私たちは例えば、同 じ時間内で仕事がどれだけこなせたかというようなエンド ユーザーの感覚を測定値としています。」とエンジニアリン グ部長であるMichael Carneglia 氏は述べています。

「人生の多くの時間をオフィスで過ごしているという事実からすると、ワークライフバランスの点でオフィスがいかに重要かがわかります。」

「新入社員が入社する際にまずはどうやって 社員が働いてかを見せるのです。そうする ことで不安や緊張もとけ、安心して出社す ることができるようです。」と言うのはING 社 のDe Colfmaker 氏です

Quadrangle Architects 設計事務所の入 居後6 ヶ月後の調査でもほとんどの社員か ら同様のプラス効果の回答が得られまし た。例えば、83%が新しいオフィスに満足をしており、95 %は生産性が上がり、情報に基づいた効果的な意思決定 が可能になったと答えています。「移転後の生産性が大幅 に向上したことは明らかです。社員のウェルビーングが改善 されたことで生産性や創造性が増幅し、その反対にストレ スと医療コストは激減し、人々は同僚や会社とよりつなが ることが出来たのです。

残された唯一の疑問は逆に社員のウェルビーングを改善できない企業はどのくらいのコスト負担があるかということでした。

360 Issue 67
ING 社の新しいオフィスでは図書室が特徴的で、人々がつな がり、コラボレーションができるオープンレイアウトのミーテ ィングスペースだけでなく、静かに仕事ができる機能も持ち 合わせています。

中国:ウェルビーングのリーダー?

まるで工場のシフト変更を知らせるブザーのように、正午 になるとランチ時間を知らせるベルがなります。しかし、こ こは世界で最も大きなインターネット企業のひとつ、 Tencent 社の本社。ベルと共に席を立ち、こぞって社食に 走り、時間内に仕事に戻ってくるという典型的なオフィス風 景はここにはありません。中国の深圳(しんせん)本社の 社員にとってのこのベルは完全休止時間の始まりで、ラン チ、ブレイク、仮眠など社員は好きなようにこの2 時間を 使うことができます。

「社員にとっては寝ても、散歩にでても、新聞を読んでも、 もちろん、デスクでそのまま仕事を続けても好きなことが できる時間なのです。ある社員は簡易ベッドを持ち込んで オフィスの隅で仮眠を取る人もいます。しかし、大体の人 は後になって疲れがでて生産性が上がらないため、仮眠を とりませんが。」とSteelcase WorkSpace Futures の中 国担当研究員のWenli Wang 氏は言います。

これはTencent 社が社員のウェルビーングを考えて実践し た一つの方法でしかありません。特に中国においては、ウ ェルビーングを企業の重要戦略として位置づける企業が増 えています。「中国では大気汚染や交通渋滞などの問題も あり、皆が環境やスペースの質に非常に過敏になっていま す。その関係でウェルビーングも話題になっているのです。 若い専門職の人間は生活の質を求めて、大都市ではなく、 小都市に移動することを願いでる人もいるくらいです。こう いう背景もあり、企業はより優秀な社員を確保するための 一貫としてウェルビーング戦略を採用しようとしています。」 とWang 氏は述べています。

スペインや南アメリカで知られている午後のシエスタは文 化的な伝統のひとつのようのものです。「しかし、中国のオ フィスの一つの風景というわけではありません。」とWang 氏は付け加えます。彼女は中国の多くの企業を調査しまし た。例えば、中国の多国籍企業は自国でのスタイルを採用 しています。テクノロジー企業であるLenovo 社では3 時 間ごとに音楽が流れ、席から立ち上がって動くことを指示 するという具合です。中小企業は全社員を外に出し、体操 をしながらチームスピリットとウェルビーングを養うという 光景がよく見られます。

深圳にあるTencent 社の本社では風を送って吹き抜けの 広いスペースを換気したり、ファサードをガラスにして自然 光を内部に取り入れたりしています。また、社員のために バスケットコートやプールなども併設されています。

能力のある知識労働者、例えば、エンジニア、製品開発、 財務スペシャリストやイノベーションの方法を熟知した経験 豊富な人材がここでは不足しているのです。よって企業は 彼らを魅了し、確保しつづける方法としてウェルビーングを 位置づけているのです。」とWang 氏は言います。

Related Stories

早送りで見る未来

早送りで見る未来

後10年もすれば、かつてキッチンの壁に掛かっていたダイヤル式電話ように、今のあなたのオフィスも古臭く見えるだろう。今日の私達を取り巻く環境における変化の合図を注意深く分析し、Steelcaseの研究員はこれからたった10年後に起こり得るであろう仕事の仕方や場所についての7つの興味深いシナリオを考案した。ワクワクしようが身の引き締まる思いに駆られようが、これらは確実に、今日私達が経験しているものとは大きくかけ離れた未来についての見解をかき立てるものである。

職場でのプライバシーを確保するための5つの方策

職場でのプライバシーを確保するための5つの方策

職場にもっとプライバシーをと考えているなら、プライバシーを確保するための下記の5つの方策がヒントになるはずだ。

五感を活用する

五感を活用する

視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚といった五感を刺激する職場
環境は従業員ウェルビーングを高める。