Steelcaseは、地域コミュニティの繁栄は誰にでも公平に与えられる質の高い教育や健康かつ健全な環境に支えられていると考えます。 善の循環を基本とする事業経営で社会的価値を生み出し、すべての人が共有できる未来をカタチづくることを目指しています。

全ての人が輝ける未来を創造する
Steelcaseは、事業活動を通して人間の可能性を引き出すことを目指しています。未来へのビジョンは、より公平な社会や質の高い教育の普及、環境保護に向けての社会的使命を全うすることです。
この企業理念には、大胆なアイデアを生み出す創造性、共に学び合う自発性、そして、持続可能な社会の実現に尽力することが含まれます。
また、グローバルレベルでの体系的な変革を推進しています。推進にあたって「すべての人が平和と豊かさを享受できる」ように行動を呼びかけている「国連の持続可能な開発目標」に照準を合わせてその戦略と目標を設定しています。
公平性
国内外の不平等を減らす。
年齢、性別、障害、人種、民族、出身、宗教、経済事情、地位などに関係なく、すべての人の社会的、経済的、政治的な包含を促進します。
教育
全ての人にインクルーシブかつ公平な質の高い教育と生涯学習の機会を提供する。
雇用のための技術的・職務的スキル、起業家精神を持つ若者を含む人口を大幅に増やします。
環境
気候変動に対して緊急の対策を講じる。
気候変動による影響の緩和や軽減、適応や早期警告に関する意識改革や啓発活動、学習を推進していきます。
活動
可能性を求めて共に学ぶ
グローバルラーニングコミュニティ
Steelcaseは、地域の関連企業と連携しながら学習とその社会的インパクトを共創する基盤を構築しています。地域の関連企業がSteelcaseグローバルラーニングコミュニティに参加できるようにすることで、学習の機会や新たなアイデアを開発するための「場」を提供しています。戦略を学ぶ機会やイノベーションツール、インクルーシブデザインに関わるサポートなどを提供することは、地域コミュニティ全体の能力をさらに向上させることにつながります。
チェンジ・コープ
地域の関連企業を特定し、連携できるツールを従業員に与えることで、従業員自らが地域コミュニティと積極的に関わりを持つことを奨励しています。社会的インパクトを目指す従業員主導のグループからなる社内のチェンジ・コープ(Change Corp)ネットワークをつなぐことが、チーム間での価値あるつながりを生み出しています。
ソリューションの共創で連携する
ソーシャルイノベーションラボ
地域コミュニティの関連企業と連携しながらイノベーション力を高め、新たなアイデアを開発するなど社会的インパクトの推進に取り組んでいます。小さな変化を集積し、インパクトの3つの領域(公平性、教育、環境)に基づいて、当社のオープンイノベーションチャレンジで特定された試作案を支援しています。
地域コミュニティの起業家イノベーターと提携することで、企業は新たなアイデアを発展させ、成長できるイノベーション力を向上させることができます。また、グローバルに広がる専門家ネットワークを活用することで、新たなアイデアへの助言や共有、そして具現化が可能になります。当社は、課題に対してより体系的に対処できる社会的インパクトを創出、測定できる方法を構築しています。
アイデアを機会につなげるよう協調する
出発点
適切なアイデアを適切な人間や組織とつなぐことが、課題に取り組み、社会的変革を起こそうとしている人々の力を最大限に高めるという意味では最善策と考えています。
地域コミュニティの関連企業が持続的かつ体系的な変革を推進できるように、グローバルな専門ネットワークや知見を活用しながら、コンセプトやインサイトを作成し、体系化できるようサポートしています。.
グローバルレベルでの知見を実用的なアイデアに変換する没入型の体験を設計し、関連企業が独自の組織慣行として実践できるよう支援しています。
ソーシャルイノベーション目標
体系的な変更を目指す
ソーシャルイノベーションへの投資を国連の持続可能な開発目標と連動させます。
将来のキャリア開発のためのスキル取得やSteelcaseの一員となる人材確保も考慮に入れながら質の高い教育を提供するために地域コミュニティに投資します。
従業員と目的を共有する
変革モデルを浸透させます。
従業員がボランティアしやすいような枠組みを確立します。
従業員が取り組める従業員助成プログラムに着手します。
イノベーションの文化を構築する
地域コミュニティパートナーシップに学習の機会を提供します。
公正なる教育に向けてのイノベーションに挑戦します。

ガイドラインを策定する
当社の目標は、地域コミュニティと連携しながら人間の可能性を引き出し、働き方や働く人、働く「場」を変革させることです。具体的には、私たちが暮らし、働く地域コミュニティで展開している国連の持続可能な開発目標である不平等の削減、質の高い教育、気候変動対策などを支援することです。